興味のままに解説する研究者

健康に関するデータ・副業などの生活に役立つ知識と、自動車販売台数ランキング・道の駅めぐり記など、楽しい情報を発信します。役立つ知識と楽しい情報で良い人生に!

バスマットの悩みはこれで解決! 珪藻土とスポンジの融合!洗濯までできちゃうのに水をめっちゃ吸う!

バスマットの悩みはこれで解決! 珪藻土とスポンジの融合!洗濯までできちゃうのに水をめっちゃ吸う!

 

レビュー

結論

タオルタイプは吸水量がイマイチだし、定期的に洗わないとカビとかが心配。珪藻土マットは水を吸うし手入れもそんなに要らないけど床に置くと滑るし、デザインも選べない、だんだん水を吸う量も減ってくるという課題が・・・

それらを全部解決するのが、珪藻土を含んだソフトタイプのマット!吸水量は抜群で、床面は滑り止め仕様で滑りも無く、デザインもいくつか選べてかなりいい!

我が家で試しに買ってみたらとてもよかったのでおススメです!

  タオルタイプ 珪藻土マット 珪藻土マットソフトタイプ
吸水量
吸水性の低下しにくさ
手入れのめんどくささ
滑りにくさ
デザイン

このオススメのマットは珪藻土パウダーを練り込んだシートにスポンジと滑り止め加工を施した構造の珪藻土バスマット。洗濯もできて、ハンガーにもかけられ、感触も柔らかい。そんな非の打ち所の無いバスマットですが、値段も2000円程度でリーズナブルです。

↓こちらから購入できます!

 

 

ためになったなと思った方は、記事上か記事内の広告をクリックしていただけると投稿者がとても喜びます(笑)

また読んでくださいねー

節約,その他お金関係の解説記事はコチラ

jinseitanosikugenkini.com

節約・貯蓄ランキング
節約・貯蓄ランキング

「#解説」人気ブログランキング

スポンサードリンク