新NISAの簡易説明
皆様、新NISAが2024年1月から始まりますが、積立設定は済みましたでしょうか。私の設定している楽天証券では12/12までに設定すると、2024年1月に積立反映されるようです。楽天証券を使っていて、まだ設定が完了していない人はお早めに~。
なお、今の積立商品、金額を全く変更しない場合は、自動で引き継がれるので問題ないそうです。
今まで積立NISAでは年間40万円、月額33,333円まで積立設定可能でしたが、新NISAでは年間120万円、月額10万円まで設定が可能となります。今まで年間40万円と、特定口座でも追加で投資をしていた方には、今回の非課税枠の拡大はありがたい話でしょう。
私も月額33,333円、プラス特定口座で15,000円程度、合わせて約5万円を積立投資していましたが、1月からこの5万円すべてがNISA枠で運用可能となりました。ちなみに5万円は楽天カードで支払いをするとポイントが付く上限になります。
私の設定公開
早速ですが、私の積立設定はこんな感じにしました!
オルカンを単純に7000円増やして、S&P500は1万円ほど減らし、日経平均はキリよく500円に、そして期待の新星である手数料最安レベルの全世界株式である楽天オルカンを試しで5500円設定してみました。(楽天オルカンの詳細は別記事で)
今回SP500の投資額を減らしていますが、これは、別で米国株ETFも所持しており、「さすがにアメリカ一極集中過ぎかな?」と思ったためです。SP500に入っているような大企業は強いままではありますが、アメリカ国内の万引き(窃盗)問題や、家計負債額が過去最高を更新している状況を踏まえると、一極集中に踏み切るのは怖いというイメージですね。(まぁオルカンも6割以上アメリカ株なんですけど・・・)