興味のままに解説する研究者

「健康に関するデータ・投資・副業などを生活に役立つ知恵」、「旅行記・体験記・道の駅めぐり記などの楽しい情報」を発信します

コンパクトミニバン,ファミリーカー購入の検討(シエンタ,フリード,ソリオ,ルーミー)

この度、子供が産まれるにあたって、コンパクトミニバン,コンパクトトールワゴンなどのファミリーカーの購入を検討しました。2023年6月時点の情報です。

 

私個人の判断基準

1 価格 

あまり車に強い興味はないので、ちゃんと走ってそれなりの広さがあれば、あとは値段の安さが正義です。

2 安全性能

やはり家族を乗せるので安全性能は高いほうがいいです。

 

今回検討した車種は

トヨタ シエンタ、ルーミー

ホンダ フリード

スズキ ソリオ

の4種類です。チャイルドシートの乗せおろしがしやすいスライドドアのファミリーカーを選んでいます。今回は追加装備としてナビ、バックモニタ、ドラレコ、ETCをつけて見積もりをしました。

 

性能比較表はこちら

シエンタ

フリード

ルーミー

ソリオ

実際に車を見てみての感想

まず、広さの情報ですが、ルーミーとソリオが同じくらい。シエンタとフリードが同じぐらいというイメージです。

 

なので、トヨタにルーミーシエンタを見せてもらうことにしました。

ディーラーに両方見せてもらうよう予約をして、当日。

まずシエンタから、シエンタは5人乗りと7人乗りがありますが、7人も乗る必要ないので5人乗りを選択。

荷台はかなり広く、ベビーカーは縦でも横でも積めそうで、それプラスいくつか荷物も余裕で乗る感じ。後部座席はかなり広々でチャイルドシートへの乗せおろしも余裕でできそうです。

ディーラーの説明では、剛性が高い設計になっており、カーブの時などの安定感がバツグンで疲れにくいのだとか。

少し気になったのは、後部座席は座席を倒すのと同時に位置が連動してスライドします。なのでスライドだけしたい、座席を倒すだけをしたい、ということが叶いません。

 

続いてルーミーを見学すると、こちらはシエンタより一回り小さい感じ。荷台にベビーカーは乗りますが、それ以外はあんまり乗らないかなという感覚。やはり荷台の大きさはだいぶ変わりますね。軽よりは余裕があるものの、少しやりくりしないといけないイメージですかね。

しかしルーミーは運転時の前方が広々でかなり見やすい。

 

妻と話をして、チャイルドシートでかさばることも考えると、シエンタの大きさのほうがいいねとまとまりました。

そうするとシエンタかフリードになりますが、両者は仮見積もりの時点で100万円ほどの開きがあり、フリードのほうが高い。またモデルもシエンタのほうが新しく、燃費もいいことから今回はシエンタを購入することとしました。

 

最終的にシエンタを買うべく見積もりを取得し交渉の末、購入をしました。他にも各種細かいオプションをつけて、手続き費を含めて価格は240万ほどになりましたが、15万ほど割引が効いて、225万円ほどになりました。

手続きとかもろもろ結構金がかかるもんですね。

 

納車後の感想はコチラ

proteasome.hatenablog.com

節約,その他お金関係の解説記事はコチラ

jinseitanosikugenkini.com

 

節約・貯蓄ランキング
節約・貯蓄ランキング

「#解説」人気ブログランキング

 

スポンサードリンク