卓球のような対人スポーツでは、プレーの技術だけでなくそれ以外の「番外戦術」も勝利へ大きく関わってきます。
私が経験から、有用だと考える番外戦術を書いていきます。
- 構える位置を露骨に変える
- サーブを出すタイミングを変える
- 相手より遅く構える
1.構える位置を露骨に変える
レシーブをする際に、自分の立ち位置を決めていると思います。
例えば、自分がバックハンドが苦手なことが相手にバレてしまい、バックばかりにサーブを出されるようになってしまったとき、そのままだとジリ貧です。
その時、露骨にバック側に構えて相手に見せつけてみると「あれ、露骨にバックコースで待ってるな?フォアにも送った方がいいか?」というように、相手に迷いが生じます。
強制的に読み合いが発生するわけです。
そのままでは、苦手コースを責められ続け、負けるしかない状況から、読み合いに勝つことができれば試合に勝つこともあり得る状況にできるわけです。
この番外戦術は自分も読み合いをしなければなりませんから、自分が圧倒的に不利な状況になった時の賭けとして使うのが好ましいと思います。
2.サーブを出すタイミングを変える
まず一つ言っておきますが、卓球はリズムゲーです。
自分がレシーブの場合、相手が構えてからトスをしてサーブを打つまでの時間を見て、それに合わせて自分の構えや動き出しを変えています。
実感がわかない人もいるかもしれませんが、高齢の人と試合をしたとき、サーブのトスも低く、サーブのタイミングが早いと「やりづらいなぁ」と感じたことあるのではないでしょうか。
これは実際、普通のサーブのテンポを意識しているから高齢の人の速いテンポに間に合わず、やりづらいと感じているのだと思います。
それを利用してみることを考えます。
構えてからトスを上げるまでの時間を長くしたり極端に短くしてみると、相手は「やりづらいな」と感じてくれるはずです。
相手がノってきた場面や、「ここは一本取りたい」という場面で自分がサーブを出す場合、トスまでの時間を操ることで点をもぎ取ることができるかもしれません。
3.相手より遅く構える
2番とかぶりますが相手がサーブをしようとした際、特にノッてきたタイミングでは、一回構えるのをゆっくりにして相手のリズムを崩してみましょう。
①使用用具
ラケット:インナーフォース レイヤーZLC
フォア面:キョウヒョウプロ3ターボブルー 厚
バック面:SPECTOL S1 厚さ1.6
②使用者レベル
卓球歴17年、高校の県大会レベル
|
|
|